Information
当院からのお知らせ
- 内覧会開催のお知らせ
- 2025年4月29日 (火・祝)10:00~15:00に内覧会を開催いたします。
Features
当院の特長
「待ち時間の少ない」
「通院のしやすい」
「専門性の高い」
クリニックを目指します
- 電子カルテ、Web予約システムなど、医療DXによる待ち時間の削減
- 東小金井駅徒歩3分「東小金井駅前メディカルモールひがこ2F」に立地
- 土曜日(9:00~13:00)も診療
- 日本泌尿器科学会専門医・指導医による専門性の高い医療
Treatments
診療内容
- トイレが近い
- 夜中に何度もトイレに起きる
- 強い尿意が急におこり、我慢するのが難しい
- くしゃみや咳などで尿が漏れることがある
- トイレまで間に合わない
- 排尿に時間がかかる
- 尿が少量しか出ない、まったくでない
- 排尿痛がある
- 尿が残っている感じがする
- 尿の色が気になる
- 尿に血が混じっている
- 陰部にかゆみや痛みがある
- 男性器から白い膿が出る
- 陰部や口の周りにできものがある
- 精液に血が混じる
- 陰茎・陰嚢が腫れている、痛い
- 勃起力が低下した
Greeting
ごあいさつ
身近な街のクリニックだからこそ、
忙しくてもお気軽に頼っていただける
クリニックでありたいと考えています

院長 二宮 直紀
東小金井駅から徒歩3分の場所に5月に開院予定のクリニックになります。
大学を卒業後、大学病院や関連病院で外来一般診療や内視鏡ロボット支援手術など多くの患者さんの診療・治療にあたってまいりました。
泌尿器科の病気は、一般的に恥ずかしい、受診しづらいなど思われがちな科かもしれません。
ただ夜間頻尿などはじめ生活の質を大きく落としてしまうものや、癌などの大きな疾患が隠れている可能性もある科でもあります。
この地域の患者さんの日常生活が少しでも安心して送れ、身近なかかりつけ医になれるようなクリニックを目指します。
- 資格
- 日本泌尿器科学会 専門医
- 日本泌尿器科学会 指導医
- 泌尿器ロボット支援手術プロクター
- 身体障害者福祉法第15条指定 ぼうこう又は直腸機能障害
- がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修修了
- 臨床研修医指導医講習修了
- ボトックス講習 実技セミナー修了
- 密封小線源治療安全取扱講習会修了
- 所属学会
- 日本泌尿器科学会
- 日本泌尿器内視鏡・ロボティクス学会
- 日本内視鏡外科学会
- 日本癌治療学会